福岡県 補償コンサルタント【土地調査・土地評価・物件・機械工作物・営業・事業損失・補償関連】・不動産鑑定・測量
092-751-2052
受付時間/9:00〜18:00(土日祝を除く)
会社概要
ご挨拶
信頼を第一に人々の暮らしを支えます
株式会社毎長補償鑑定は昭和49年の創業以来、不動産鑑定業を主たる業務としてスタートしました。その後業務の幅を広げ、現在では補償コンサルタントを中心に土地や建物に携わっています。
当社は一人ひとりが専門的知識と資格を持っており、加えて長年業務に携わっているため経験が豊富です。そのため、あらゆる補償業務や不動産鑑定等をスムーズかつ丁寧に執り行うことができます。
これからも私たちはプロフェッショナル集団としての誇りを持ち、社員同士連携して精密かつ正確な成果品をご提供できるように精進し続けます。何卒宜しくお願い致します。
“毎日が健康で長く働ける会社”
代表取締役 原 博明
会社概要
会社名 | 株式会社毎長補償鑑定(まいちょうほしょうかんてい) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 原 博明 | ||||||||||
所在地 |
本社 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲12番13号樋口ビル1階 電話:092-751-2052/092-739-6688 FAX:092-741-7956 長崎営業所 〒856-0048 長崎県大村市赤佐古町51番地1 |
||||||||||
資本金 | 1,000万円 | ||||||||||
従業員 | 12名(技術者含む) | ||||||||||
事業内容 |
|
||||||||||
主な依頼先 |
|
所属団体
登録 | ・補償コンサルタント業(一般社団法人 日本補償コンサルタント協会会員) ・不動産鑑定業(公益社団法人 日本不動産鑑定士協会連合会会員) ・測量業(公益社団法人 日本測量協会会員) ・宅地建物取引業(公益社団法人 全国宅地建物取引業協会連合会会員) |
---|---|
所属団体 |
一般社団法人 日本補償コンサルタント協会 一般社団法人 日本補償コンサルタント復興支援協会 公益社団法人 日本不動産鑑定士協会連合会 公益社団法人 日本測量協会 公益社団法人 福岡県宅地建物取引業協会 |
沿革
昭和49年3月15日 | (株)毎長不動産鑑定所 設立 |
---|---|
昭和49年4月19日 | 不動産鑑定業 福岡県知事登録 |
昭和49年9月20日 | 宅地建物取引業 福岡県知事登録 |
平成5年6月29日 | 補償コンサルタント業 国土交通大臣登録 |
平成28年12月1日 | (株)毎長補償鑑定へ商号変更 |
令和4年6月17日 | 測量業 国土交通大臣登録 |
有資格者
補償業務管理士 |
|
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公共用地取得実務経験者 | 1名 | ||||||||||||||
不動産鑑定士 | 2名 | ||||||||||||||
測量士 | 1名 | ||||||||||||||
測量士補 | 2名 | ||||||||||||||
1級建築士 | 1名 | ||||||||||||||
建築物石綿含有建材調査者 | 4名 | ||||||||||||||
石綿作業主任者 | 4名 | ||||||||||||||
1級土木施工管理技士 | 1名 | ||||||||||||||
宅地建物取引士 | 2名 | ||||||||||||||
マンション管理士 | 1名 | ||||||||||||||
管理業務主任者 | 2名 | ||||||||||||||
行政書士 | 1名 | ||||||||||||||
防災士 | 1名 |