福岡県 補償コンサルタント【土地調査・土地評価・物件・機械工作物・営業・事業損失・補償関連】・不動産鑑定・測量
092-751-2052
受付時間/9:00〜18:00(土日祝を除く)
積み重ねた技術と知識で
豊かな暮らしと安心を創ります
福岡県の補償コンサルタントや測量、不動産鑑定のことなら
株式会社毎長補償鑑定にお任せください。
所属団体
- 一般社団法人 日本補償コンサルタント協会
- 一般社団法人 日本補償コンサルタント復興支援協会
- 公益社団法人 日本不動産鑑定士協会連合会
- 公益社団法人 日本測量協会
- 公益社団法人 福岡県宅地建物取引業協会
登録
- 補償コンサルタント業(一般社団法人 日本補償コンサルタント協会会員)
- 不動産鑑定業(公益社団法人 日本不動産鑑定士協会連合会会員)
- 測量業(公益社団法人 日本測量協会会員)
- 宅地建物取引業(公益社団法人 全国宅地建物取引業協会連合会会員)
毎長補償鑑定はおかげさまで設立50周年。
補償コンサルタント・不動産鑑定・測量業務を柱に、
この福岡で安心して生活できるまちづくりを創造し地域の発展に貢献します。


人々の豊かな暮らしを支えます。
株式会社毎長補償鑑定は昭和49年の創業以来、不動産鑑定業を主たる業務としてスタートしました。その後業務の幅を広げ、現在では補償コンサルタントを中心に土地や建物に携わっています。 豊富な実績と蓄積したノウハウを生かして人々の暮らしを支えます。
業務内容
補償コンサルタント業務
公共事業を施行する際、土地を取得したり建物等を移転したりする必要が生じ、国や地方公共団体等は所有権や借家人等の関係人に対して正当な補償を行います。その補償業務を国や地方公共団体等の起業者から受注したり、請負ったりする者を補償コンサルタントといいます。補償コンサルタントの行う業務は8つの部門に分かれています。
補償コンサルタント業務
-
土地調査部門
-
土地評価部門
-
物件部門
-
機械工作物部門
-
営業補償・
特殊補償部門 -
事業損失部門
-
補償関連部門
-
総合補償部門
測量業務

測量とは地球上の位置関係や高低を正確に測り、その結果を数値や地図に表す業務のことです。すべての建造物を造るうえで必要不可欠な作業です。当社では公共測量を主体に行っております。
不動産鑑定評価業務

不動産鑑定評価とは土地や建物などを調査し、価格を査定する業務のことです。不動産の適切な価格を把握することで、売買時や相続の際などに役立ちます。当社では公的評価、民間評価どちらも承っております。

積み上げた実績があります。
株式会社毎長補償鑑定は補償コンサルタント業務を中心に、お客様の課題を多く解決してきました。当社には複数の高度な資格を持つ、高い専門性の知識を有した社員が在籍しており、それぞれが最大限の力で業務に携わっています。
ご相談の流れ


アクセス
株式会社毎長補償鑑定
〒810-0002
福岡県福岡市中央区西中洲12-13
樋口ビル1階
電車

- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅 徒歩約 9 分
- 福岡市地下鉄七隈線天神南駅徒歩約 4 分
バス

- アクロス福岡・水鏡天満宮前徒歩約 4 分
- 中州(バス)徒歩約 7分